入退院手続きについて
入院手続き
入院受付
入院時間は、緊急入院や特別な指示がある場合を除き、午前10時となっています。入院手続きは、2階総合受付1番 「入退院窓口」で行います。
入院申込書兼誓約書等をお渡ししますので、必要事項を記入の上、入院当日に提出してください。
入院案内・入院誓約書・入院時の持参物・入院中の生活等について説明をいたします。不明点等はお気軽にご質問ください。
入院手続きに必要な書類等
- 保険証
- 診察券
- 入院申込書兼誓約書
- 印鑑
- 医療費受給者証(公費負担に該当する方)
- 食事療養費の標準負担額減額認定証(交付を受けている方)
その他・注意事項
- 個室のご利用を希望される場合は、ご相談ください。
(個室を希望されても空き状況により、ご利用になれない場合があります) - 病室前に氏名表示を希望しない方は、お申し出下さい。また、電話の取次ぎについても、ご希望をお申し出下さい。
- 交通事故や労災等に該当する方は、必ず入院時にお申し出下さい。
- 患者さんの車を当院駐車場に駐車したままでの入院はお断りしております。
退院手続き
- 主治医から退院の許可が出て、退院の日時が決まります。
- 退院後の注意事項や次回外来診察等について、看護師から説明があります。
- 2階総合受付・入退院窓口にて退院手続きをお願いします。
- 退院時には、退院日までの請求書をお渡しします。自動精算機、または会計窓口で入院費の精算を行ってください。
- リストバンドを外します。
- 荷物等、準備ができましたら帰宅となります。
注意事項
- 退院は、午前10時までとなっております。
- 退院時は、お忘れもののないようにお願いします。ご連絡のない場合は、処分させて頂くことがありますのでご了承ください。