病院からのお知らせ

外来診療のご案内

受付時間 午前8時30分~午前11時30分
午後1時30分~午後4時
休診日 土・日曜日及び祝祭日(救急は常時対応)
お問い合わせ 0225-45-3185
交通アクセス

〒986-2523
宮城県石巻市鮎川浜清崎山7番地 駐車場 64台
詳しくは、こちらをご覧ください



病院長ごあいさつ

 令和6年4月1日付けで牡鹿病院長を新しく拝命しました。当院は風光明媚な石巻市鮎川浜の高台に立地し、病室からはコバルトブルーの太平洋が広がり、間近に日本有数の観光地である金華山(きんかさん)が望めます。石巻市中心部にある石巻市立病院や、石巻市立北上診療所、雄勝診療所、寄磯診療所とも協調し、また東北大学病院や東北医科薬科大学病院等の応援も頂きながら、石巻市の主として牡鹿半島地域における一次医療を担っています。内科、外科、歯科の3診療科を常設し、CTスキャンや電子内視鏡、超音波エコーなどの機器を備え、急性期や慢性期医療に対応して参ります。
 今からおよそ1,300年前の奈良東大寺大仏建立にあたり、それまで国内では採れないと考えられてきた黄金がこの地で初めて産出し次のような奉祝歌が作られました。金華山沖は世界3大漁場として有名で、クジラが潮を噴き上げています。当地はホタテや牡蠣、ワカメの養殖やサバなどの沿岸漁業が盛んで、クジラの漁業基地にもなっています。地域の皆様が安心して医療を受けることが出来ますよう引き続き努力してまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 すめろぎの 御代(みよ)栄(さかえ)んと東(あずま)なる みちのく山に 黄金(こがね)花咲く
(万葉集、大伴家持)

石巻市立牡鹿病院長 阿部康二 写真
病院長 阿部康二


特徴

患者様、ご家族様本位の医療を提供します。
医師が常駐し、24時間対応しています。
また、往診も対応いたします。
一般健診も積極的に行っておりますので、お問い合わせください。


病院案内

施設概要

開設者 石巻市長
所在地 石巻市鮎川浜清崎山7番地
構造 鉄筋コンクリート造 2階建
病床数 一般病床25床(個室5床、2人部屋4床、3人部屋12床、4人部屋4床)
診療科目 常設3科 内科、外科、歯科
特殊設備 CT(全身・頭)、電子内視鏡システム
スタッフ 医師2名、薬剤師1名、看護師・准看護師19名、診療放射線技師1名、管理栄養士1名、その他13名


施設案内

病室

静かで落ち着いた病室です。南側の窓からは、コバルトブルーの海が望めます。

ミーティングルーム

明るく、開放的なミーティングルームです。
窓からの眺望も素敵です。

展望デッキ

ミーティングルームから出入り可能なウッドデッキです。
天気の良い日には、さわやかな海風と潮の香りに包まれます。

待合ロビー

中庭からの彩光が降り注ぐ、待合ロビーです。
ゆったり、くつろいでお待ちいただけます。

Copyright © ISHINOMAKI MUNICIPAL HOSPITAL.

TOP